Hope is a Dream. Dream is a Hope.

非公開ブログは再開しました。

苫米地英人の執筆論文一覧

f:id:hope_is_dream:20161119202712j:plain

苫米地英人

苫米地英人公式サイト


1959年、東京生まれ。認知科学者(機能脳科学、計算言語学認知心理学分析哲学)。計算幾科学者(計算機科学、離散数理、人工知能)。カーネギーメロン大学博士(Ph.D.)、同Cylab兼任フェロー、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEO、角川春樹事務所顧問、中国南開大学客座教授、全日本気功師会副会長、米国公益法人The Better World Foundation日本代表、米国教育機関TPIインターナショナル日本代表、天台宗ハワイ別院国際部長、財団法人日本催眠術協会代表理事。

マサチューセッツ大学を経て上智大学国語学部英語学科卒業後、三菱地所へ入社。2年間の勤務を経て、フルブライト留学生としてイエール大学大学院に留学、人工知能の父と呼ばれるロジャー・シャンクに学ぶ。同認知科学研究所、同人工知能研究所を経て、コンピュータ科学の分野で世界最高峰と呼ばれるカーネギーメロン大学大学院哲学科計算言語学研究科に転入。全米で4人目、日本人として初の計算言語学の博士号を取得。
帰国後、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長、同ピッツバーグ研究所取締役、通商産業省情報処理振興審議会専門委員などを歴任。

現在は米国認知科学の研究成果を盛り込んだ能力開発プログラム「PX2」「TPIE」を日本向けにアレンジ。日本における総責任者として普及に努めている。
著書多数。

P2Pコンテンツ交換システムにおけるコンテンツの整合性維持および全文検索の高度化(セッション2 : マルチメディアシステム) Advanced P2P: A New Scheme for P2P Content Consistency Maintenance and Improved Full-Text Search

 

サイバー空間での近未来型エンターテインメント : サイバーホメオスタシス仮説の視点から(<小特集>遊び・エンタテインメントとメディア)A NEAR-FUTURE ENTERTAINMENT IN CYBER-SPACE : A Viewpoint of the Cyber Homeostasis Hypothesis

 

「空」を定義する ~現代分析哲学とメタ数理的アプローチ 2011.11.06 苫米地英人

 

The Time-Sliced Paradigm―A Connectionist Method
for Continuous Speech Recognition

 

A Shift-First Strategy for Interleaved LR Parsing

 

サイバーVRマルチモーダルシステム:自然言語・仮想現実・生体情報の融合 苫米地 英人

 

自然言語処理技術の最近の動向 - 超並列自然言語処理 苫米地 英人

 

サイバー空間での近未来型エンターテインメント: - サイバーホメオスタシス仮説の視点から 苫米地 英人

 

Direct Memory Access Translation - Hideto Tomabechi

 

Ambiguity Resolution in the DMTRANS PLUS

 

Beyond PDP: the Frequency Modulation Neural Network Architecture

 

 

Phoneme recognition using a time-sliced recurrent recognizer

 

The Universal Parser Compiler and Its Application to a Speech Translation System Masaru Tomita, Marion Kee, Hiroaki Saito, Teruko Mitamura and Hideto Tomabechi1 Computer Science Department and Center for Machine Translation Carnegie-Mellon University Pittsburgh, Pa 15213, U

 

Appficafio~ of the Direct Memory Access paradigm to ~,ot~ °~a~ ~a~gl~age interfaces to knowledge-based systems ~I~deto '.COMABECHI and Masaru TOMITA

 

TOWARDS A SPEECH-TO-SPEECH TRANSLATION SYSTEM (1) Masaru TOMITA, Marion KEE, Hiroaki SAITO, Teruko MITAMURA & Hideto TOMABECHI Carnegie-Mellon University, Pittsburgh

 

Recent Advances in Continuous Speech Recognition Using the Time-Sliced Paradigm Ingrid Kirschning, Hideto Tomabechi and Jun-Ichi Aoe

 

Zero-Pronomials, Point-of-View, Empathy Perspective, and Context-Parameters Hideto Tomabechi March 1989

 

A Novel Method for Content Consistency and Efficient Full-text Search for P2P Content Sharing Systems

 

An Experimental Real-Time Speech -to-Speech Translation System *


ほんとうに頭がよくなる「速読脳」のつくり方 (PHP文庫)

ほんとうに頭がよくなる「速読脳」のつくり方 (PHP文庫)

超訳 空海 (PHP文庫)

超訳 空海 (PHP文庫)

明治維新という名の洗脳 150年の呪縛はどう始まったのか?

明治維新という名の洗脳 150年の呪縛はどう始まったのか?

「言葉」があなたの人生を決める

「言葉」があなたの人生を決める

アファメーション

アファメーション