Hope is a Dream. Dream is a Hope.

非公開ブログは再開しました。

久々にブログでも始めるかな

久々にブログでも始めるかな

前回の投稿が「2019-07-04」なので、、1年半前ぐらい? あれから会社が2回変わっていま改めてR&D的なポジションになったのでまた自由研究もできそう。 今年はゆるーく自由研究課題を探して行きたい。

競馬と工作の人は定期更新を続けていて尊敬ですね マイナンバーカードを使って、国税庁の確定申告書作成コーナーの作成作業の開始にたどり着くまでにやったこと - 工作と競馬2

最近は、機械学習に重きを置いた一年だったので、記事もQiitaにあげたりでした

細かすぎて伝わらない機械学習するときの環境構築Tips集 - Qiita

arXiv を DeepL して Slack する Bot を Github Action で作った話 - Qiita

機械学習環境構築 macbook 2021 - Qiita macのマルチユーザ環境でjupyter notebookが500エラーを返す場合の「おまじない」 - Qiita 2021年1月 Docker-composeでOpneModelicaの開発環境を構築(Mac) - Qiita MacでUSBのフォーマットの色々 - Qiita

MacでWindows10 ブートUSBの作り方 - Qiita

今年は何しようか。 仕事ではIoT開発のマネジメントと、機械学習ディレクションと、マネジメント職になってきた。

一つの会社では実験LABを使えるので、ハード系モノ作りができそう。

機械学習系も最新ツールだったり、不勉強な領域はサンプルコードで勉強して行きたかったり。

音系の興味も尽きないので、新しい音楽を聴いたり。

子供ができたのでおもちゃを作ったり。

親父がリタイアして暇しているので機械工作ネタを考えたり。

色々出来そうかな。

毎月1000PVあるのが不思議だ。誰がなんの記事を見に来るのだろ。不思議だ。

f:id:hope_is_dream:20210328113902p:plain

アフェリエイト(2020年1月~12月) 1000円ぐらい? 技術書がかわれいている。ちょっと嬉しい。 f:id:hope_is_dream:20210328114229p:plain

2021年はkindleの紹介プログラム f:id:hope_is_dream:20210328114444p:plain